日々様々なチャレンジを
たのしみながら進めています。
このブログが、
同じようにチャレンジしている人、
これからチャレンジを
はじめようとしている人の
参考になればと思ってます。^^
50代の筆者は、
をモットーに
様々なことに
チャレンジしています。
そして、
このブログでは、
私がチャレンジしていることや
私のチャレンジの経緯を
紹介して
同じように
何かにチャレンジしている人や
これからチャレンジを
はじめようとしている人の
参考にしてもらえればと
思ってます。^^
目次
今回の目次です。
1.たのしみながら 情報発信
・Surface Duo 届きました!
→購入方法、使用感などを報告します
2.たのしみながら 糖尿病治療 と ダイエット
→本日は人間ドッグに行ってきました
3.たのしみながら FX投資 でお金儲け
・FX投資
→ドル円を買いでエントリしました
4.たのしみながら オフショア活用
・インドの国民性について
→⑨ 食べるのが大好き
5.たのしみながら Instagram
→テーマ:気球
6.たのしみながら 電子書籍出版
・著書: さるでも売れた Kindle電子出版 2020
・著者:海河童
→読み終わりました!とても参考になりました
7.本日の名言
・偉人名:本田宗一郎
→好奇心を持つことが重要です
8.まとめ
では、はじめます。^^
1.たのしみながら 情報発信
世の中は、
楽しいことであふれています。
ここでは、
日々の生活の中で
筆者の私が気がついた
面白ネタを
紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:毎日
筆者の私は、
ガジェット、宇宙、VRなどの
ネタに興味があるので、
こういった話題を中心に
紹介したいと思います。^^
Surface Duo 届きました!
アメリカのStoreから出荷されて。
三日目で到着。
FedExのExpressで
送ってもらったのですが、
問題なく届きました。
箱は思ったよりも小さめでした。
事前に購入していた
保護用のフィルムと
ストラップフォルダー、
バンパーを装着して
できあがり。
さっそく、
セットアップの開始です。
ちなみに、
今回は費用を紹介します。
今の為替レートだと、
16万5000円くらいです。
なお、
私が注文して
一週間位して
Duoが200ドルも値下げしました。
年末商戦を見込んでの
値下げだったようです。
もう少しまてば良かった。^^;
今後しばらくは、
Duoの使用感などを説明したいと思います。^^
2.たのしみながら 糖尿病治療 と ダイエット
病気治療のため
ダイエットに挑戦中です。^^;
ここでは特に、
筆者の糖尿病の治療の経過や
ダイエットの日々の奮闘ぶりを
紹介します。
それに加えて、
同じように糖尿病治療や
ダイエットにチャレンジしている人とって
役に立ちそうな情報も
紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:2020年中
現在の体重は、
81Kg 〜 82Kgの間です。
1度78Kgまでダイエットしたのですが、
リバウンドしてしまいました。^^;
病気の治療のためにも
75Kgを目指して
改めてダイエットに奮闘中です。
今は、
でダイエットにチャレンジ中です。
昨日の食事時間と体重変化は、
以下の通りです。
・体重:81.2Kg → 79.6Kg
・体脂肪率:25.0%
でした。^^
昨日は断食で、
今朝体重をチェックしたら、
久しぶりに
70Kg台になってました。
やっと、
ここまで戻しました!
そして日中は
人間ドックに行きました。
今回頑張った成果が
検査結果に出ていると
信じています。^^
23時間断食ダイエットとは
1日のうち
食べる時間を1時間に制限して
それ以外の時間は
何も食べない
ダイエットのことです。^^
以下は、
本の紹介です。
私の体調管理+ダイエットのバイブル。
月曜断食に関する本です。
3.たのしみながら FX投資 でお金儲け
お金がすべてではないですが、
やはりお金は重要です。
今はFX投資にチャレンジ中です。
ここでは、
筆者のFXでの投資実績を紹介します。
それに加えて、
同じように
FXで資産形成している人にとって
役に立ちそうな情報も
紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:2020年中
将来は月100万円を稼いで、
ノマド生活をするのが目標です。
その前に、
まずは月に5万円稼ぐのを
目標にしてます。^^
まずは、
本日までのFXの状況です。
今日は
ルールに従い
ドル円を買いでエントリしました。
逆張りです。
逆張りなので
プラスでもマイナスでも、
明日決済します。^^
4.たのしみながら オフショア活用
「オフショア活用」
です。
ここでは、
オフショア活用上の
ノウハウを紹介します。^^
それに加えて、
仕事を効率よく進めるために
役に立ちそうな情報も
紹介します。^^
目標は以下です。^^
目標2:発信した情報を通して仕事につなげる
時期:ここで発信した情報を元に2020年内に本を1冊出版
オフショア活用のノウハウを発信し、
日本における
オフショアの活用拡大を支援するのが
私の使命と思っています。^^
それに加えて、
発信した情報から
具体的な仕事につながればよいなと
考えてます。^^
さて、
今回も、
インド人の国民性について
話したいと思います。
① 家族大好き
② おしゃべりが大好き
③ ポジティブ(反省しない?)
④ 頑張り屋(時に約束を守らない?)
⑤ 向上心あり(お金大好き?)
⑥ あまり笑わない(不機嫌なわけではない?)
⓻ 説明がていねい(言い訳が多い?)
⑧ 言葉を覚えるのが速い
⑨ 食べるのが大好
⑩ 女性は太っているほうが魅力的(やさしさの証?)
今回は、
についてです。
インドの人達は
本当にたべるのが
大好きです。
インドの人は
宗教の戒律の理由から
菜食主義の人が多いです。
なので、
結構健康的な
イメージが大きかったのですが
かなり太っている人が多いです。
野菜中心とはいえ、
食べる量がハンパないです。^^;
たとえ野菜や穀物中心んでも
だべる量が多いとさすがに太ります。
それと甘いものが大好きで
スイーツをよく食べます。
そのためか、
血糖値の高い人も多く、
糖尿病の話になると
私も糖尿病なので、
話が止まらなくなったりします。笑
でも、
食べるのは元気な証拠。
だからこそ、
たくさん働くことができます。^^
私も、
インドの人と食事を共にするときは
たくさん食べて
元気をもらっています。^^
5.たのしみながら Instagram
なにか芸術にチャレンジしたい。
そんな思いから
楽しみながら
Instagramに挑戦中です。^^
ここでは、
チャレンジの経緯を紹介します。
それに加えて、
写真の編集に必要なアプリの紹介など
同じく写真の編集を
している人にとって
役に立ちそうな情報も
紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
1日で創れる作品など
クオリティは
たかが知れていますが、
私のレベルだと、
まずは
質よりも量をこなすことで
質を少しずつ上げていきたいと
思ってます。^^
🔽 今日の作品
https://www.instagram.com/p/CG2lBO2s11K/?igshid=1dj426u48rqn8
#白黒写真 #一部カラー写真
6.たのしみながら 電子書籍出版
電子書籍を
1冊出版することを目標に
計画をすすめています。^^
ここでは、
出版までの経緯を紹介します。
それに加えて、
同じく電子書籍の
出版を考えている人にとって
役に立ちそうな情報も
紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:2020年中に
電子書籍化するネタは、
まずは私の仕事に関連する
に関してです。^^
今私は、
電子書籍を出版するために、
Kindleの電子出版に関する本を
読んでいます。
今は、
・著者:海河童
の読書中です。
本日の読書範囲は
・コラム:小さく産んで大きく育てる
・成功の法則5:続ける
・コラム:シークレットキャンペーン
・コラム:自動販売機
・あとがき
です。
今回で、
本書も全て読み終わりました。
電子書籍出版に関しては、
単に本を書くだけではなく、
その後の戦略も
とても重要だということが
よく分かりました。^^;
海河童さんの書籍は
とても参考になったので、
ユーザ登録させていただきました。
近い将来、
自分で本を出版した際には、
海河童さんに
報告させて頂こうと思います。^^
7.本日の名言
先人の
偉大な知恵を学び
常に自分の行動を
見直しましょう。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
名言からは、
その短い言葉の中に
深い人生観が感じ取れます。^^
いくつになっても、
好奇心を忘れず、
新しいことに
チャレンジしましょう!
どのような成功も
まずは、
興味を持たなければ
何も始まりません。
8.まとめ
今日から、
Surface Duoを活用して
ブログの執筆を
はじめました。
どこまで出来るか
チャレンジしてみます!^^
それでは、また!!
あつし