
「定年」が
現実のものとして
目前に迫ってきます。定年に向けて何ができるか?
定年までの日数を
カウントダウンしながら、
成功を目指して
日々チャレンジしています。
そして、
そのチャレンジを
楽しみたいと思ってます。^^
このブログでは、
定年までのチャレンジの
経過を紹介していきます。^^
目次
今回の目次です。
1.たのしみながら チャレンジして
・時間は有限です
2.たのしみながら Instagram
・テーマ:窓からの風景 No1
3.本日の名言
・偉人名:ウォルト・ディズニー
→経験は人を成長させます
4.まとめ
では、はじめます。^^
1.たのしみながら チャレンジ
ここでは、
60歳で定年になるまでの
チャレンジの経緯を
日記風に
つづっていきます。^^
昨日からはじめた
定年までに成功するためのチャレンジ。
今まで全く意識しなかった「定年」ですが、
意識し始めると、
まったく違ったものが見えてきますね。
改めて意識したのは、
ということ。
当たり前ですけど、
人生52年生きてきて、
平均寿命を考えても、
すでに人生の折り返し地点を
過ぎてます。
社会に出てから、
すでに30年。
会社生活も、
4分の3を過ぎたんですよね。
今までやってきたことに
悔いはありませんが、
改めて考えると、
まだまだやりたいことが
たくさんあります。
残り時間を意識して、
やりたいことに
どんどんチャレンジして
いこうと思います。^^
さて、
今日はこんなことにチャレンジします。
これは、食事を1日1食にして、
しかも食べる時間を1時間に制限する
ダイエットです。
一応、
自分で考えたオリジナルの
ダイエット法です。^^
ちなみに、昨日と今朝の体重・体脂肪は
・ 80.4K → 79.5g、23.1→21.1%
でした。
昨日は完全断食の日でした。
1日断食すると、1Kgも違うんですから、
すごいですよね。^^
今日も、本の目次を考えます。
年末までに1冊本を出版できるよう
頑張ります!!
そういえば、
読者の皆さんは
ふるさと納税やってますか?
私は毎年使っているのですが、
今日は
寄付でおせちをお願いするつもりです。^^
ふるさと納税、
とってもお得ですよ。
是非やってみてください!
それでは、
今日も1日楽しんでいきましょう!!^^
本の紹介です。
私の体調管理+ダイエットのバイブル。
月曜断食に関する本です。
2.たのしみながら Instagram
なにか芸術にチャレンジしたい。
そんな思いから
楽しみながら
Instagramに挑戦中です。
ここでは、
チャレンジの経緯を紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
1日で創れる作品など
クオリティは
たかが知れていますが、
私のレベルだと、
まずは
質よりも量をこなすことで
質を少しずつ上げていきたいと
思ってます。^^
🔽 今日の作品
🔽 Instagram
https://www.instagram.com/p/CHYvrmcszY2/?igshid=df9apdzl7gw
#白黒写真 #一部カラー写真
3.本日の名言
先人の
偉大な知恵を学び
常に自分の行動を
見直しましょう。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
名言からは、
その短い言葉の中に
深い人生観が感じ取れます。^^
生きていれば、
人は色々なことを経験します。
そして、
その経験が、
人を成長させます。
だからこそ、
様々な経験を積めるよう
色々なことにチャレンジしましょう!!
どのような経験であれ、
その経験は、
必ずあなたの人生の糧になります。
4.まとめ
今朝も気温が下がりましたね。
体調を崩さないように気を付けましょう。
それでは、また!!
あつし