「定年」が
現実のものとして
目前に迫ってきます。
定年に向けて何ができるか?
定年までの日数を
カウントダウンしながら、
充実した定年後の生活を目指して
日々チャレンジをしています。
そして、
チャレンジの結果を元に
「定年コンサルタント」として、
同じように定年に向けて
頑張っている人を
支援していきたいと思ってます。^^
目次
今回の目次です。
1.たのしみながら 定年までチャレンジ!
・定年 Tips:定年後の就職先探し
→ 接客(外食)
2.たのしみながら インスタグラム
・テーマ:窓からの風景 No23(日差し)
3.本日の名言
・偉人名:ヘンリー・フォード
→ 行動が大切です
4.まとめ
では、はじめます。^^
1.たのしみながら 定年までチャレンジ!
ここでは、
定年に関連する話題を取り上げ、
情報を共有します。
加えて、
定年になるまでの
筆者自身のチャレンジの経緯を
日記風に
つづっていきます。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
充実した老後を過ごせるよう
今から定年を見据えて、
準備を進めていきます!^^
定年後を充実させるために、
今は、
定年までにやるべきことを
明確にしている最中です。
そのためには、
すでに定年した人たちが
今どのような生活をしていて、
自分は将来どういう生活をしたいかを
考えていこうと思っています。^^
今回も昨日に引き続き、
定年後の再就職に関して
勉強してみようと思います。
老後 60代以降の 人気な仕事 定年後の 成功体験談もあわせて
昨日紹介した動画で、
以下が60代以降に
人気のある仕事として紹介されていました。
② ドライバー
③ 接客(外食)
④ 事務(一般)・受付、秘書
⑤ 給食調理、食事補助
⑥ 家事代行・清掃
⑦ 警備
⑧ 工場・倉庫・軽作業
今回は、
この中の
「③ 接客(外食)」
に関して調べてみようと思います。
調べたサイトは、
「indeed」
https://jp.indeed.com/
にて検索をしました。(2020.12.03に検索)
独身寮食堂の調理スタッフ
求人02:1,012円〜、月収例:6,572円×1ヶ月(20日)=131,440円
平日のみ!!お弁当製造の厨房調理スタッフ
求人03:時給1020~1300円、週3日の例:早朝3時間と昼の3.5時間 月収9万3000円
未経験ok(1)患者食盛付・配膳(2)洗浄(3)社員食堂staff
求人04:時給1100円以上、週4日~勤務OK
飲料の宅配補助スタッフ
求人05:時給950円、8:30~11:30 ◎平日・土曜でのシフト制
<午前の3時間だけ>未経験 お弁当の調理・盛付
求人06:時給1100円~1200円、7:00~9:00 –月、木、金曜日
ご高齢者向けお弁当の盛付け(簡単作業)
求人07:時給1100円、週3日、1日4時間で勤務
小料理店のホール・洗い場 平日のみ・週2日~OK!
求人08:時給1,030円、週5日、1日5時間で勤務
大師駅前 社員寮の食堂(盛付け、配膳、洗浄、食堂内清掃)
求人09:時給1,013円~、10:00~14:30
学校内の食堂スタッフ
求人10:時給930円、9:00~14:00、※週2~3日程度
工場内の社員食堂スタッフ
飲食や外食関連の仕事は、
結構色々なタイプの仕事がありますね。
たまたまかもしれませんが、
裏方で、
盛り付けをする仕事が多かったです。
時給は、
代替1,100円前後くらいですかね。
ドライバーは男性前提が多かったですが、
飲食系は、
シニアの女性を前提としているのが
多そうでした。
今まで調べたこともなかったので、
色々勉強になります。^^
それでは、また。
本の紹介です。
私の体調管理+ダイエットのバイブル。
月曜断食に関する本です。
2.たのしみながら インスタグラム
なにか芸術にチャレンジしたい。
そんな思いから
楽しみながらインスタグラムに挑戦中です。
ここでは、
チャレンジの経緯を紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
1日で創れる作品など
クオリティはたかが知れていますが、
私のレベルだと、
まずは質よりも量をこなすことで
質を少しずつ上げていきたいと
思ってます。^^
🔽 今日の作品
🔽 Instagram
https://www.instagram.com/p/CIUSMnHsgIM/?igshid=10hhdqi6qrso5
#白黒写真 #一部カラー写真
3.本日の名言
先人の偉大な知恵を学び
常に自分の行動を
見直しましょう。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
名言からは、
その短い言葉の中に
深い人生観が感じ取れます。^^
どのような素晴らしいことでも
語るだけなら、
誰でもできます。
でも、
それだけでは、
誰にも認めてはもらえません。
大切なのは、
行動を起こし、
そして、
結果を出すことです。
4.まとめ
今日は、
少し早く終わりました。
明日は金曜日。
一週間、本当に速いですね。^^;
それでは、また!!
あつし