「定年」が
現実のものとして
目前に迫ってきます。
定年に向けて何ができるか?
定年までの日数を
カウントダウンしながら、
充実した定年後の生活を目指して
日々チャレンジをしています。
そして、
チャレンジの結果を元に
「定年コンサルタント」として、
同じように定年に向けて
頑張っている人を
支援していきたいと思ってます。^^
目次
今回の目次です。
1.たのしみながら 定年までチャレンジ!
・定年 Tips:定年後の就職先探し
→ 工場・倉庫・軽作業
2.たのしみながら インスタグラム
・テーマ:窓からの風景 No27(廃墟からの風景)
3.本日の名言
・偉人名:ヘンリー・フォード
→ 常に努力を継続する
4.まとめ
では、はじめます。^^
1.たのしみながら 定年までチャレンジ!
ここでは、
定年に関連する話題を取り上げ、
情報を共有します。
加えて、
定年になるまでの
筆者自身のチャレンジの経緯を
日記風に
つづっていきます。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
充実した老後を過ごせるよう
今から定年を見据えて、
準備を進めていきます!^^
定年後を充実させるために、
今は、
定年までにやるべきことを
明確にしている最中です。
そのためには、
すでに定年した人たちが
今どのような生活をしていて、
自分は将来どういう生活をしたいかを
考えていこうと思っています。^^
今回も昨日に引き続き、
定年後の再就職に関して
勉強してみようと思います。
老後 60代以降の 人気な仕事 定年後の 成功体験談もあわせて
紹介した動画で、
以下が60代以降に
人気のある仕事として紹介されていました。
② ドライバー
③ 接客(外食)
④ 事務(一般)・受付、秘書
⑤ 給食調理、食事補助
⑥ 家事代行・清掃
⑦ 警備
⑧ 工場・倉庫・軽作業
今回は、
この中の
に関して調べてみようと思います。
調べたサイトは、
にて検索をしました。(2020.12.08に検索)
駅チカ/ワイン発送の軽作業/未経験OK/交通費支給
求人02:時給 1,300円〜、月曜日~金曜日 08:30~17:30 土日祝日休み
フォークリフト
求人03: 時給 1,020円、9:00~17:00(実働7時間)ほか
アパレル商品の軽作業スタッフ/週3日~OK/未経験歓迎/車・バイク通勤OK
求人04:時給1,050円、6:00~15:00(実働8h)ほか
倉庫内の小分け作業スタッフ
求人05:時給1,050円~、シフト制(18:00〜26:00の中から時間を選べます)
夜間フォークリフト倉庫内軽作業員 アルバイト パート
求人06:月給200,000円~350,000、6:00~15:00ほか
充実待遇の倉庫内仕分け作業スタッフ
求人07:日給1万500円、6:30〜15:30ほか
倉庫業務スタッフ
求人08:時給 1100円~、08:20 ~ 16:50
倉庫管理
60代以降に人気のある仕事として
具体的な募集の調査を進めてきました。
本日は最後の
に関してです。
発送作業。小分け作業、
倉庫管理、フォークリフト作業などなど、
様々な仕事を見つけることができました。
工場、倉庫系でも
シニアに対する多くの募集項目が
あるのは嬉しいことですね。
今回数回にわたって、
シニア向けの仕事を自身で探してみて、
今は職種を選ばなければ
年齢不問の募集も
たくさんあることが分かりました。
給与的には
数万円~数十万まで幅が広いですね。
しかし子育ても終わり
それほど多くのお金が必要ではなく、
年金に補填する位置付けで考えれば、
色々な選択肢があることが分かったのは
私にとっては大きな収穫でした。
一昔前までは、
定年すれば仕事はせず、
年金だけで悠々自適の生活を送る。
そんな考えが一般的でした。
しかし、
今は平均寿命が延び、
人生100年時代と言われています。
このような中、
定年の年齢も伸びる傾向にありますが、
それでも、
定年後に20年から30年の
余生が残ることになります。
今の時代、
定年後は2度目の人生ととらえて、
仕事面でも趣味でも
新たなことにチャレンジし、
健康的にかつ
金銭的にも豊かに、
生活できるように
考えるべきかなと感じました。
私が
で目指すべきは、
どのように充実したものにするか?
を考える支援をすることかなと
改めて思いました。
それでは。
本の紹介です。
私の体調管理+ダイエットのバイブル。
月曜断食に関する本です。
2.たのしみながら インスタグラム
なにか芸術にチャレンジしたい。
そんな思いから
楽しみながらインスタグラムに挑戦中です。
ここでは、
チャレンジの経緯を紹介します。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
1日で創れる作品など
クオリティはたかが知れていますが、
私のレベルだと、
まずは質よりも量をこなすことで
質を少しずつ上げていきたいと
思ってます。^^
🔽 今日の作品
🔽 Instagram
https://www.instagram.com/p/CIhxuYeMX_e/?igshid=i82iccua1sgc
#白黒写真 #一部カラー写真
3.本日の名言
先人の偉大な知恵を学び
常に自分の行動を
見直しましょう。^^
目標は以下です。^^
時期:まずは2020年末まで
名言からは、
その短い言葉の中に
深い人生観が感じ取れます。^^
成功者にとって必要な資質とは、
あきらめず、
努力を継続できることです。
たとえ学力が高くても、
継続できない人、
すぐにあきらめてしまう人は
成功することはできません。
成功する人は、
運ではなく、
絶え間なく
努力を継続しているのです。
4.まとめ
今日も積み上げ完了です!!
引き続き頑張ります。
それでは、また!!
あつし