50代になれば、
「定年」が
現実のものとして
目前に迫ってきます。
定年に向けて何ができるか?
定年までの日数を
カウントダウンしながら、
充実した定年後の生活を目指して
日々チャレンジをしています。
そして、
チャレンジの結果を元に
「定年コンサルタント」として、
同じように定年に向けて
頑張っている人を
支援していきたいと思ってます。^^
「定年」が
現実のものとして
目前に迫ってきます。
定年に向けて何ができるか?
定年までの日数を
カウントダウンしながら、
充実した定年後の生活を目指して
日々チャレンジをしています。
そして、
チャレンジの結果を元に
「定年コンサルタント」として、
同じように定年に向けて
頑張っている人を
支援していきたいと思ってます。^^
1.チャレンジ項目
今は下記にチャレンジしています。
(1) #定年コンサルタント になるための勉強(月曜)
(2) #月曜断食 #23時間断食 でダイエットと糖尿病治療(火曜)
(3) #オフショア開発 の伝道(木曜)
(4) #副業 ( #FX #電子書籍出版 )に挑戦(土曜)
(5) #車中泊 #放浪ワーケーション(日曜)
(2) #月曜断食 #23時間断食 でダイエットと糖尿病治療(火曜)
(3) #オフショア開発 の伝道(木曜)
(4) #副業 ( #FX #電子書籍出版 )に挑戦(土曜)
(5) #車中泊 #放浪ワーケーション(日曜)
上記に書いた曜日に従って
情報発信していく予定です。
水曜、金曜はネタの仕込み日です。^^
でも、気分で曜日は変わるかもしれません。笑
それでは、
はじめます。^^
2.本日のチャレンジ項目
本日のチャレンジは、
(2) #月曜断食 #23時間断食 でダイエットと糖尿病治療(火曜)
です。
先週からの一週間の体重と
体脂肪の変化は以下の通りです。
・体重:78.9Kg(12/7) → 78.3Kg(12/14)
・体脂肪:24.9%(12/7) → 19.8%(12/14)
・体脂肪:24.9%(12/7) → 19.8%(12/14)
体脂肪率は日々上下するのですが、
体重はきっちり減ってきていて
嬉しいです。
最近は、
コンスタントに80Kgを切るように
なってきました。
月曜断食と、
23時間断食の効果が
出ているのだと思います。
ちなみに、
月曜断食は、月曜1日断食するダイエット法。
23時間断食は、毎日食べる時間を1時間と決め
それ以外の時間は一切何も食べないダイエットです。
23時間断食は、ほぼ1日一食になります。
加えて、
私は糖尿病のため、
月に1度の検診に通っています。
先月と今月の血糖値ならびに
Hba1cの値は以下の通りです。
・血糖値:120 mg/dl(11/7) → 132 mg/dl(12/5)
・Hba1c:6/2%(11/7) → 6.0%(12/5)
・Hba1c:6/2%(11/7) → 6.0%(12/5)
血糖値は、
検査の日の朝の
食事などで変わってくるので、
上下してもそれほど
意味はありません。
重要なのはHba1cです。
6/2%が健康体の上限値なので、
先月も今月も
なんとか標準地内です。
頑張った甲斐がありました。^^
それでは、
引き続き頑張ります!!
あつし